クラウドとネットビジネスへの対応
従来のブログやビジネスブログ、CMSには、それぞれ一長一短があります。
【akibare CMS】は、これらのツールの良いところを組み合わせ、さらにクラウドとネットビジネスに対応することで、より企業がビジネス用途で使いやすいように開発されたブログタイプのクラウド型CMSです。

クラウド対応
クラウド(Cloud:雲)とは、インターネットのイメージを雲の図で描くことから発生した言葉で、インターネット上からすべてのサービスが提供される形態を指しています。
従来のサービスでは、利用者自らがサーバやソフトウェアを用意して、インストールやバージョンアップの管理、さらにはデータの管理も行う必要がありました。
これに対しクラウドでは、ハードウェアからソフトウェア、データまで、すべてがインターネット上からサービス提供されるため、利用者はインターネットに接続できる環境さえあればサービスを利用できるのが特徴です。
【akibare CMS】はクラウド対応することで、ブログタイプのCMS機能をすべてインターネット上で提供することが可能になりました。
つまり、サーバやビジネスブログシステム、更新作業のための管理ツール、ネットビジネスを支援する各種機能、ホームページのデータなど、すべてをインターネット上でご利用いただけるのです。
インターネットに接続できる環境さえあれば、いつでもどこからでも、最新機能を利用したWEBサイト管理が行えます。
ネットビジネスへの対応
従来のツールで弱点とされていたのが、ネットビジネスへの対応でした。
企業がWEBサイトを商用で使うには、フォームやSEO(検索エンジン対策)、携帯サイト対応などのネットビジネス機能が必要となりますが、とくにブログタイプのツールの場合、これらの機能が搭載されていませんでした。
カスタマイズしたり、他サービスと組み合わせることで利用できるものもありますが、そのためには専門的な知識や技術が求められます。
そこで【akibare CMS】では、ネットビジネス機能への対応を強化。
フォーム機能、自動SEO機能、携帯サイト自動作成機能を標準で提供し、ネットビジネスの面からお客さまの営業を支援しています。
また、ビジネス用途によっては買い物かごやメルマガ配信などの機能も必要になることがあります。
拡張性の高いクラウド型である【akibare CMS】ならば、これらの機能もオプションとして簡単に利用することができます。
従来ツールとの比較

ブログ
一般に「ブログ」といった場合、「個人ブログ」のことを指すことが多く、「個人の日記ツール」という意味で使われます。
ASP型のサービスであるため、サーバーへの個別インストールが不要。また、専門知識を持たない人でも簡単に更新できることから、個人むけのツールとして広く普及しています。
簡単で使いやすい、多くのサービスが無料で提供されているなど、利用のしやすさという意味ではダントツと言えるでしょう。
一方で、ビジネス用途にはまったく適さないサービスでもあります。
多くのブログサービスは個人むけのエンターテインメント要素が強く、企業らしいホームページデザインは利用できません。
また、フォームやSEO対策、買い物かごなどのネットビジネス機能も持たず、企業がビジネス用途で使うには力不足なサービスと言えます。
ビジネスブログ
個人むけの日記ツールとして普及したブログを発展させ、企業のホームページとしての使用にも耐えられるようにしたものが、「ビジネスブログ」です。
企業として信頼感を持たれるデザインのテンプレートを用意することで、ブログの簡単な操作性はそのままに、企業らしいホームページを簡単に運用することができます。
しかしながら、あくまで「社長日記」程度の利用を前提としているため、フォーム等のネットビジネス機能が不足しており、企業のWEBサイトとして利用するには、多くの追加カスタマイズが必要。
また、サーバーに個別インストールが必要で、パソコンやコンピュータに詳しくないとバージョンアップ等の作業は非常に面倒になります。
CMS
CMS(コンテンツマネジメントシステム)は、その名の通りWEBサイトのコンテンツを管理するためのシステムです。おもに大規模なWEBサイトの構築・運用に適しています。
コンテンツ(記事)を公開または非公開にする日時を指定できるスケジュール機能や、作成した記事を別の人がチェックしたうえで公開するための承認システムなどを搭載。
規模の大きな企業で、複数部署のスタッフが関わってWEBサイトを運用するような場合には、非常に力を発揮してくれるシステムです。
一方で、高機能であるために操作も難しく、習得に時間がかかるというデメリットもあります。
また、サーバーやシステムの管理者も必要となり、価格も高価であることから、あまり手軽に利用できるツールとは言い難いでしょう。
弊社提供サービスのご案内
- 【あきばれホームページ作成】ホームページ作成サービス
- 最新のスマホ付き、自分で更新できるホームページ作成サービスに興味のある方は。
- 【ホームページ作成講座】ホームページ制作講座・ノウハウの提供
- 12,023社以上をネットだけで開拓した弊社のWEBノウハウを分かりやすい記事にして掲載。毎週新しい記事が追加されています。
- 【社長のホームページ入門】無料ホームページ作成ガイドブック
- 低コストで売上げアップ!のためのホームページ作成入門書を無料ダウンロードで提供中です。