企業理念
弊社の目的:我々は何を目指しているか
全従業員の物心両面の幸福を追求するとともに、ITの活用を通じて日本企業の発展に貢献すること。
弊社のセルフイメージ:お客様に我々のことをどう思って頂きたいか
日本で一番“親切”なIT企業
弊社の基本的価値観:我々は仕事をするに際して、何を重視するか
お客さまのビジネスへの貢献
- 我々のサービスは、お客様のビジネスに貢献するために存在する。
- お客さまのビジネスへの貢献とは、お客さまの「売上アップ」あるいは「コスト削減」に役立つこと。貢献の方法は、「直接的」な効果に関わらず、「間接的」な効果でも良い。
- なお、お客さまへの「奉仕」の気持ちを忘れないようにしよう。我々は決してお客さまの「上」にいるわけではない。お客さまを「横」から、あるいは「下」からサポートして、お客さまのビジネスに貢献するのが理想である。我々のことを「待っている」お客さまの期待に応えていこう。
プロとしての誇りと向上心
- 我々は「プロ」である。お客さまから見て、「プロ」にふさわしい言動を心がけ、「プロ」にふさわしい実力を身につけよう。業務時間外も、「プロ」としての意識を忘れないこと。我々は「アマチュア」ではない。業界最高の「プロ」を目指そう。
- お客様のビジネスに貢献するためには、各人のレベルアップが不可欠。少しでも短納期・低コストで、付加価値の高いサービスを提供できるよう、常にレベルアップを心がけよう。
- そのために向上心を忘れず、自己研鑽を続けよう。「昨日の自分」より「今日の自分」が少しでも成長しているか、自問自答を続けよう。そして「自分の目標」に近づくために努力を続けよう。
- チームが勝つためには、各メンバーのレベルアップが不可欠。自分がレベルアップすれば、チームもレベルアップすることを忘れずに。
自主性と創意工夫
- 常に自主的に行動しよう。お客様に喜ばれること、チームに貢献できることがあれば、人任せにしたり、上の指示を待つことなく、自ら率先して提案、行動して行こう。「誰かがやるだろう」と言う風に考えないようにしよう。
- また創意工夫を忘れずに、改善を続けよう。今までの「やり方」に固執する必要はない。常に新しいやり方を工夫して、より良いサービスを提供して行こう。
チーム貢献と思いやり
- 我々が目指すのは、個人としての勝利ではなく、チームとしての勝利である。どうすればチームに貢献できるかを常に考えよう。
- チームとは、自分が所属する組織全般で、個別の部門および会社全体。チームの成長とは、「生産性アップ」「スキル・ノウハウの向上」「モチベーションアップ」であり、チーム全体としてこれらを向上できるように貢献して行こう。
- チームメンバーには常に「思いやり」を持って接しよう。メンバーが困っている時は、お互いに助け合うことを最優先しよう。
スピードと九敗一勝
- ビジネスで重要なのは「スピード」。常に「生産性アップ」を心がけ、1日でも1時間でも早く仕事を完了しよう。100点のサービスを1年後に提供するよりも、60点のサービスを1週間で提供した方が、お客さんに喜ばれることを念頭に。
- ビジネスには常に失敗がつきもの。しかしスピードが早ければ、何回失敗してもすぐにその失敗を取り返せる。失敗を恐れず、早く、速く、何回もトライしよう。たとえ上手く行かなくても、決して諦めることなく努力を続けよう。九敗しても、最後に一勝すれば良いことを忘れずに。
ガソリンとしての利益の追求
- 企業にとって「利益」とはガソリンであり、我々の「目的」を実現するための大切な一手段である。ただし決して「利益の追求」は「目的」ではなく、あくまでも「結果」として与えられる物である。お客さまにより良いサービスを提供し、その結果として利益が手に入り、その利益を通じてさらにより良いサービスを提供できるような、プラスの循環を目指そう。
- お客さまに対する「サービスの対価」が利益であり、より付加価値の高いサービスが提供できれば、より多くの利益が与えられる。自分の「時間単価」の10倍の価値をお客さんに提供して行こう。

弊社提供サービスのご案内
- 【あきばれホームページ作成】ホームページ作成サービス
- 最新のスマホ付き、自分で更新できるホームページ作成サービスに興味のある方は。
- 【ホームページ作成講座】ホームページ制作講座・ノウハウの提供
- 12,023社以上をネットだけで開拓した弊社のWEBノウハウを分かりやすい記事にして掲載。毎週新しい記事が追加されています。
- 【社長のホームページ入門】無料ホームページ作成ガイドブック
- 低コストで売上げアップ!のためのホームページ作成入門書を無料ダウンロードで提供中です。